モグライダーの躍進と芝大輔の注目
今夜のアメトーーク!は
— アメトーーク!(テレビ朝日公式) (@ame__talk) April 3, 2025
『お酒飲めないけど飲み会大好き芸人』
▼先行ちょい見せ動画#アメトーーク#アメトーク pic.twitter.com/RZxyDz37pz
近年、その独特な漫才で視聴者の心をつかんでいるお笑いコンビ・モグライダー。
中でも、ツッコミ担当の芝大輔(しば だいすけ)さんは、冷静で的確なツッコミと、時折見せる意外な一面で注目を集めています。
2021年のM-1グランプリ決勝進出をきっかけに、テレビでの露出が急増。
2022年にはブレイクタレントランキング1位を獲得するなど、一気に全国区の存在になりました。
そして、人気バラエティ番組「アメトーーク!」は、そんな芝さんの魅力が大きく伝わる場となっています。
この記事では、そんなアメトーーク!出演のモグライダー・芝大輔の魅力を徹底深掘りしていきます。
芝大輔がなぜ今、注目されているのか
注目の背景にあるもの
「アメトーーク!」などでの出演を重ねる中、トーク力と人間性のバランスが光り、多くの視聴者の心をつかんでいます。
支える実力と積み重ねた経験
芝大輔さんは「立ちトーーク」などの自由度の高い企画で、自らの魅力をしっかり発揮。
それは一朝一夕の技術ではなく、長年の下積みと観察力、話術のトレーニングの成果です。
印象に残るアメトーーク!での活躍
- 2017年:「立ちトーーク」出演。ベテラン芸人と並んでも存在感を発揮。
- 2022年:再出演し、M-1ファイナリストとしての近況を語る。
- 相方ともしげさんの“ポンコツ”ぶりもトークのスパイスに。
視聴者の印象と評価
「地味だけど実力派」――芝大輔さんは“わかる人にはわかる”から“誰が見ても面白い”芸人へと成長を遂げています。
苦労を重ねた経歴から見える人物像
いま録画のアメトーク見ててモグライダーの芝大輔さんがかっこよさげだなと思って調べたらめっちゃすこな感じ pic.twitter.com/9fmg8SsSer
— ✿ 最強ぽら ✿ (@popo_hasire) August 14, 2017
芸人への一歩を踏み出すまで
芝さんは愛媛県松野町出身。
中高時代を寮で過ごし、部活動に励みながらも、お笑いへの憧れを膨らませていました。
大学を中退し、2003年にNSC東京校9期生として入学。
幾度の解散と迷い
「弁天小僧」などのコンビ活動を経て、何度も相方と別れながら、模索を続けました。
「次でダメなら引退」と思っていたタイミングで出会ったのが、後の相方となるともしげさん。
モグライダー誕生の裏話
芝さんは「ツッコミ甲斐がある人を探していた」。
一方のともしげさんも「ピンは無理」と感じていた。
そんな2人が2009年1月5日、モグライダーを結成します。
苦労を経て、つかんだ現在地
月収5,000円の時代も経て、M-1決勝進出でブレイク。
今や冠番組やレギュラー番組を持つ存在に成長しました。
正反対だからこそ生まれる絶妙なバランス

コンビの特性が生み出す化学反応
モグライダーは、芝さんの冷静な分析とツッコミ、ともしげさんの予測不能な天然ボケというコントラストが魅力です。
相方との関係性が支えるネタ
芝さんは、ボケが自由に暴れてもそれをまとめあげる役割を担います。
また、ともしげさんも「芝じゃないと無理」と強く信頼を寄せています。
長年の試行錯誤で確立されたコンビ芸
- ネタ構成・ツッコミ設計:芝さん中心
- ボケの自由度:ともしげさんに任せる
- 仕上がりの完成度が高く、唯一無二の世界観を実現
二人三脚が生んだ今の姿
モグライダーの漫才は、互いの信頼と個性のぶつかり合いがあってこそ。
2人の関係性こそが、現在の成功を支える原動力です。
アメトーーク!以外でも引っ張りだこな理由
おもしろ天才漫才師で
— miu。 (@mgwg_no13) October 26, 2023
バチくそイケメン俳優の
モグライダー芝大輔 pic.twitter.com/5s2VHLk3zq
多方面に広がる活動領域
芝さんの活動は「アメトーーク!」だけに留まりません。
テレビ、ラジオ、舞台、そして俳優業までこなすマルチエンターテイナーです。
さまざまなメディア出演
- 「月ともぐら」:冠番組MC
- 「ラヴィット!」:火曜レギュラー
- 「千原ジュニアの座王」「水曜日のダウンタウン」など多数出演
- 映画「赤羽骨子のボディガード」出演
- ドラマ、CM、Web企画にも参加
裏で支えるストイックな姿勢
表では柔らかく話す芝さんですが、ネタ作りや構成には徹底的にこだわる職人気質。
“面白い”の裏には、努力と観察と試行錯誤が詰まっています。
活動の幅広さが信頼に変わる
信頼できるタレントとして、多くの制作スタッフにも支持されているのが芝大輔さん。
この信頼こそが、彼をあらゆる場面に呼び続ける理由です。
芸人・芝大輔の“中の人”とは
表には見せない内向的な一面
芝さんは「アナログ人間」と自称し、SNSなどにはあまり顔を出しません。
ですが、その分、舞台の上やネタ作りに集中力を注いでいるタイプです。
舞台裏での素顔
- ファッションはアメカジ好き
- 自分の考えをうまく言葉にしたいという内省的な部分あり
- 芸人仲間との交流も温かい
- 地元・愛媛の活動にも熱心
信頼される裏方としての力量
目立たないけれど頼られる。
モグライダーの世界観を作っているのは、まさに芝さんの存在です。
“地味だけどすごい”の真価
静かな語り口の中にある“芯の強さ”。
芝大輔さんは、「一度知るとずっと応援したくなる」タイプの芸人です。
アメトーク! | テレビ朝日公式サイト アメトーーク! | テレビ朝日テレビ朝日「アメトーーク!」公式サイト。毎週木曜よる11:15~放送!!毎回、共通のテーマを持った○○芸人たちがトークを展開。
【まとめ】じわじわと全国に広がる芝大輔の魅力
モグライダー 芝大輔――この検索にたどり着いたあなた。
今、まさに注目されているのが芝大輔さんです。
遅咲きのブレイク。
でもそれは、時間をかけて磨かれた実力が本物だった証拠です。
これからさらに多くの場で見かける機会が増えるでしょう。
そのたびに、きっとあなたは「この人、なんかいいな」と思うはずです。
使った分だけ料金を支払うスマホレンタル【トリスマ0】


コメント